鶴岡市立加茂水族館へ行ってきました。クラゲばかり居ることで有名な水族館です。クラゲばかりですが、アシカショーやウミネコへのエサやりなど、小型水族館なのに盛りだくさんです。あと全然関係ないですが、途中の道の駅でなぜかヘリコプターツアーをやっていて5分コースに ...
カテゴリ:動物
キリンにエサあげられなかった
キリンにエサをあげられるというイベント? があるのですが…30分も前に並んだのですが…人見知りしないキリンは妊娠中で奥の小屋から出てこれないとの事、今残っている1匹のキリンは非常に人見知りで神経質なので、エサを出しても来ないかもしれないとの事、えさ用葉っぱを持 ...
カピバラ
須坂市動物園にカピバラが導入されたと聞きつけて、早速見てきました!やっぱり動物園は小さい方がいいですね、接近してみられるし、動物も活発に動きます。まだ子供だそうで、まだまだ大きくなるそうです。スイカが好物なんだそうですが、なんと皮まで食べていました。流石 ...
八景島シーパラダイス: ジンベイザメ
デカイわりにゆったり泳ぎます。巨体なのでほとんど動作せずに前進してました。エサに反応しないのかと思っていましたが、エサを撒かれると的確に追いかけていたのが意外でした。 ...
茶臼山動物園: アルパカ
手入れの差かもしれませんが、羊より触り心地が凄く良いです。羊ってゴワゴワしてるじゃないですか? こいつモフモフ!!羊は触られても嫌がりませんが、アルパカのそよかぜ君はあまり触られたくないらしく、触ったら離れてしまいました… ...
よく見えない動物たち
トラ。かつて手以外の部位を見ることができた試しがありません。ムササビ。親にバカにされるほど「暗いと見えない」人間なので肉眼では正直なにも見えず、目が光を反射していたのでソレを頼りに撮影。だいたい、この赤いライトは何だよ。ウォンバット。もう何も言うまい… ...
ちょっと見て欲しい。コレがレッサーパンダだ!
シッポが短いのは子供時代に親に噛みつかれて切れてしまったらしい。子供に紛れて自分も触ってみました。思いの外モフモフしてます。固くないです。ぴんたの毛を長くしたような感触。 ...